奥庭・御中道 紅葉



一昨日エディさんから「土曜日、また山にいこうと思うけど仕事ですか?」ってメールが。
土曜日は、のんびりやろうとしてた現場があるけど「よし!!急いでやれば、その日のうちに終わらせることが出来る、頑張って休みにしちゃえ~!!」

そして、向かった先は先週と同じく富士山!!「えっ、先週もグランドキャニオンに行ったじゃん!また行くの?」
普通は、そう思いますよね~。
でも、富士山の楽しみは山頂に登頂するだけでなく、四季折々いろんな楽しみ方が出来る山なんです。
今回は、奥庭・御中道・大沢崩れまでのコース
そろそろ紅葉・黄葉が楽しみな季節です。


さて、今回もエディさんの飛行艇でバイパスを東に、
薩多峠からの富士山
うっすらモヤがかかってますけど今日は期待できそうですね。
奥庭・御中道 紅葉


富士川からの富士山
どんどんモヤが薄くなっていきます。
奥庭・御中道 紅葉


富士スバルラインの入り口あたりです。
全然、紅葉してなくて少し早かったかな~と不安に
奥庭・御中道 紅葉


でも高度が上がるごとに色づいてる木々がちらほら。
このころは、コレでも紅葉だ~!紅葉だ~!って喜ぶ!!
奥庭・御中道 紅葉


奥庭自然公園の駐車場に車を止めて、
奥庭・御中道 紅葉


GPS-Trkのスイッチを入れて、地図とコンパスを準備!!
奥庭に、いざ出発。
奥庭・御中道 紅葉


じつは、ここ、奥庭は石が埋められた歩道が完備していて地図もコンパスも必要ありませんでした。
奥庭・御中道 紅葉


天狗岩があり、ここでお参りをすると夫婦仲良くなれるという。
私は、お参りしませんでした(汗)だから・・・・・・。
奥庭・御中道 紅葉


富士山と紅葉の撮影スポットらしく、たくさんのカメラマンが三脚を構えていました。
奥庭・御中道 紅葉


山荘の前には、美味しそうなコケモモが、
奥庭・御中道 紅葉


奥庭は30分ぐらいで、ぐるっと回れる富士山ビュースポットですね。
ちなみに、ここの紅葉と富士山の写真は、午後3:00頃の光が良いそうです。
奥庭・御中道 紅葉


さて、私たちは道を渡り御中道を通り、大沢崩れに向かいます。
コチラに来る人は、あまり多くありません。
奥庭・御中道 紅葉


先ほどの奥庭もそうですが、至る所にシャクナゲの木があり、
開花の時期に来たら、さぞかし綺麗でしょうね~。
奥庭・御中道 紅葉


天気も良く、爽やかで気持ちが良い~!!
この辺は森林限界あたりを歩くので見晴らしが良いのです。
奥庭・御中道 紅葉


眼下には河口湖の町や南アルプスまで見えてます。
奥庭・御中道 紅葉


おぉ~!!真っ赤に紅葉したナナカマド!!
奥庭・御中道 紅葉


真っ先に色づいたナナカマドは色んな色に変化します。
奥庭・御中道 紅葉


こんな、まっ黄色に黄葉したナナカマド、綺麗ですね~!!
奥庭・御中道 紅葉


この道山荘跡の分岐から所々、わかり難い道があります!!
でも、楽しい御中道、1時間ほどで開けた「滑沢」に
奥庭・御中道 紅葉


ココで、お昼
奥庭・御中道 紅葉


最高のロケーションです!!
奥庭・御中道 紅葉


でも、良く考えたら此処での昼食は避けたほうが良いかもしれませんね。
いつ落石があっても、おかしくない場所ですから(汗)
奥庭・御中道 紅葉


私の夕方5:00までに帰らないといけない用事があり、
此処から1時間ぐらい歩けば大沢崩れまで行けたのですが、エディさんに無理をいって引き返す事に。
奥庭・御中道 紅葉


帰りは少し違うルートを歩いて出た道に標識が!!
奥庭・御中道 紅葉


この標識解りにくいですね~???
大沢矢印に向かうと富士スバルラインに戻りますよ~。

私たちは帰りだから良いけど、此処から上に登らないと御中道を通って大沢崩れまで行けません。

紅葉の中を歩くと気持ちが明るくなるのは、私だけ?
奥庭・御中道 紅葉


真っ青な空と黄色のダケカンバ
綺麗だな~~!!
奥庭・御中道 紅葉


あっという間に駐車場に戻ってきました。
奥庭・御中道 紅葉


今回歩いた距離は約6キロメートル3時間のコース、
それでも充分秋を満喫でき、最高の富士山でした。
奥庭・御中道 紅葉


これから、どんどん紅葉が進み、見ごろになるでしょうね~!
また11月上旬に今年富士登山をしたメンバーと紅葉ツアーで、また富士山に来ます。

「どんだけ富士山に行ったら気が済むの?」って声が聞こえてきそうですが、
楽しめるときに楽しんでおかないと!!後で後悔したくないですからね。
もちろんブログを書いてないときは、まじめに仕事してますよ~!!
奥庭・御中道 紅葉



仕事ブログも書けよ!!声も聞こえてきそうですが(笑)




同じカテゴリー(自然)の記事画像
富士山
竜ヶ岳からダイヤモンド富士
『リニア中央新幹線の夢は夢のままがいい』
遊木の森で昼寝
スタードーム完成しました!!
中秋の名月
同じカテゴリー(自然)の記事
 富士山 (2013-08-21 18:22)
 竜ヶ岳からダイヤモンド富士 (2013-01-06 20:46)
 『リニア中央新幹線の夢は夢のままがいい』 (2012-12-08 08:55)
 遊木の森で昼寝 (2012-05-06 07:37)
 スタードーム完成しました!! (2012-04-28 21:14)
 中秋の名月 (2011-09-13 07:57)

2010年10月17日 Posted byぽとん at 15:03 │Comments(4)自然

この記事へのコメント
富士山は 懐が深いですよね~
いろんな風景をみせてくれて、、、
私も富士山の虜です。(笑)
といいながら、行ってみたいところが多くて~~~(笑)
女子部は ウエちゃんもいるですよ~
フラの生徒さんもね。(*^_^*)ご指導よろしく~~~です。
Posted by kai at 2010年10月18日 22:43
Kaiさんの次の『富士山の虜』です。
拝見していて一緒に登っている気分になれます。 
紅葉の中を歩いてテンション高くなるのは私も同じ~ 
最後のショットの富士山と牛さん! 癒されました。
Posted by おりーぶ at 2010年10月19日 08:41
いいところですね。

今度行ってみたいと思います

行く時は、行き方おしえてください
Posted by キムチたくわん at 2010年10月19日 18:45
★kaiさん
富士山良いですよね~、
まだまだ私も知らない楽しいところが、いっぱいあるようです。
今回もエディさんと話してたんですよ「kaiさんも連れてって言うだろうね」って(笑)
是非、また一緒に行きましょう!!


★おりーぶさん
紅葉は高いところから、だんだん下りてくるので、まだまだ楽しめますね。
今の時期、歩いていても涼しくて気持ちが良いです。
じつは私は山登りよりも、この紅葉の下でハンモックに揺られ昼寝でもしたい人なんです(笑)


★キムチたくわんさん
すっかり、ご無沙汰してしまい申し訳ありません。
日程が合えば御一緒したいので行くときは是非声をかけてください。
Posted by ぽとんぽとん at 2010年10月19日 22:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
奥庭・御中道 紅葉
    コメント(4)