綺麗な夜景

久しぶりの更新ですが生きてます。

この時期、おそうじ屋は忙しく動きまわっていますが日の暮れるのが早くて焦ります。

先日も6:00で、もう真っ暗
このマンションの部屋は、某有名スポーツ選手が住む予定です。
きっちり仕上げました。


  


2011年11月24日 Posted by ぽとん at 18:53Comments(3)仕事

大スズメバチ

昨日、岡部の中古住宅のハウスクリーニングに入ったのですが、
なんと!!2階ベランダの屋根裏に大スズメバチが巣を作ってるじゃありませんか!!



2階ベランダで網戸を洗ったり、真下でガラス清掃もするわけですが、

もし、刺されたら周りには誰も居ないので一人で対処しなくてはいけません。

幸いなことに、まだ一匹で巣を作っています。

よし!!やっつけよう!!
車の中を探して、出てきた殺虫剤はゴキブリ用とハエ蚊用、しかありません。



3cmぐらいある大きなスズメバチで、ハエ蚊用では無理かな??

大きさでいったらゴキブリと同じぐらい?

ゴキブリ用でも大丈夫かな?と思いましたが、退治することに!!

でも直接噴射して、効き目が無く逆襲されたら大変な事になります。

そこで、網戸の内側からスズメバチ目掛けて噴射!!

スズメバチは、何事が起こったのか解らず慌てて飛び立ち去っていきました。

あぁ~~!どうしよう死ななかった!!

いつ戻ってきて反撃されるか解りません!!



30分ぐらい仕事もせずにじっと待っていましたが帰ってくる気配はありません。

急いで巣を取り払いました。



ビクビクしながら仕事をしていましたが結局帰ってきませんでした。
たぶんゴキブリ用はかなり強力で途中で死んだんでしょうね。

このぐらいの大きさで良かった~!!もっと大きかったら私一人では手に負えません。  


2010年05月18日 Posted by ぽとん at 09:54Comments(5)仕事

『駐車違反』の黄色い切符

ぽとんは、おそうじ屋をやっているのですが、
うお座の会以来、仕事が忙しかったのですが今日ようやく時間が空きました。

なかでも、月曜日の美容院のWAXがけでは、朝の9:00~から始めて夕方には終わるかな~って思ってたんだけど、
少なく見ても50回以上塗られた古いWAXを剥がすのに手こずり、なんと翌日の朝4:00まで19時間もかかってしまいました(泣)

一度剥がしたら全部剥がすまでWAXは塗れないし、だって翌日美容院は営業するし、途中で止める訳にはいかないんです。
腰、ひざ、腕は痛くなってくるし、一人で黙々とする作業は気が遠くなりそうでしたが、気力だけで完了しました。

翌日、オーナーから『さすが!綺麗になったね~!』の言葉に疲れは飛びましたが、体は悲鳴を上げてました。

そんな体に鞭打って、この時期忙しいアパートの空き室清掃をしているのですが、

なんと、昨日『駐車違反』の黄色い切符貼られてしまいました(泣)



東静岡駅のすぐ近くの4階建ての新しいアパートなのですが駐車場がありませんでした。
アパートにギリギリで止めていたのですが、わずかに歩道にはみ出していたんですね~。

昔の駐車違反取締りの婦警さんだったら拡声器で「速やかに移動してください」って言ってくれたのに、
最近の二人組み民間依頼人は、ニコニコして黄色い紙貼ってくんでしょうね~

黄色い紙に「公安委員会から放置違反金の納付を命ぜられることがあります。」って書いてあり、命ぜられない事もあるかな?なんて甘い考えを持ちたくなりますが、絶対15000円の納付書が来ます。

これで3回目、システムはわかってますが痛いな~!!
前回も悔しい思いをしたのに、懲りないぽとんで反省、反省。
明日は、気分転換で休みにして静岡桜まつりにでも行こうかな?
  


2010年04月02日 Posted by ぽとん at 21:27Comments(3)仕事

青色申告

本日確定申告の用紙が送られてきましたが、



私は青色申告の為、決算書も作成しないといけません、



毎年せっぱ詰まらないと出来ない作業なのですが、今年は早く手をつけようとパソコンに向かいましたが、
パソコンをWindows7にしたため以前の会計ソフトがインストールできませんでした。
去年入力していたものもデーター移行できないとの事(泣)

このソフトのためにXPに戻すことは出来ません!!
だって、Windows7は立ち上がりも早いし画像処理ソフトもサクサク動くし文句ありません!!

しかたなく2010年度版を買ってきてインストールしましたが、もう入力する元気無くなりました~(泣)



次回このソフトを立ち上げるのは、いつかなあ~~~。
又今年も提出は最終日かな~?

  


2010年01月29日 Posted by ぽとん at 19:18Comments(3)仕事