津波の避難勧告
我が家は海岸に近いので避難勧告が出ていました。
それで、どこに避難したか?っていうと、こんな綺麗な菜の花が咲いている、

そう!遊木の森です。天気も良いし避難所なんてつまらないでしょ!!

最近、暖かくなってテントウムシも元気に動き回っています。

写真を撮っていると、もう一匹

あれよ、あれよという間に合体!!

そして、5秒ぐらいで何事も無かったかのように2匹は離れ離れになりました。
春ですね~!!
この花は、「おおいぬのふぐり」
名前の由来は、ネットで検索して調べてみると解りますよ。
花も実も小さくて、かわいいのに誰が名前をつけたんだろう?

タンポポも朝のうち雨が降っていたので花を閉じていましたが、かなり咲いてます。
広場で遊んでいても、まだ津波時刻にはならないので、
遊木の森から、舞台芸術公園まで日本平パークウェイを歩いたらどんな感じかな?と思い、
まず、遊木の森の上にある、歩道橋を渡りました。

この歩道橋は、女性の幽霊が出るとか、この場所で子供が車にひかれて死んだので取り付けたとか、
いろんな幽霊伝説、いわくがあり、ほとんど誰も渡らない歩道橋ですよね。
改造した走り屋さんが、かなりのスピードで曲がりくねったカーブを走り抜けるので、日本平パークウェイを歩くのは、ちょっと怖いですね~!!

何とか40分ぐらいで舞台芸術公園に着きましたが長く感じました。

ここから遊木の森に戻るには下の道を戻ります。
下に降りていくと、ちょうど平沢観音の所に出ます。

ここの枝垂桜は綺麗に咲いてました。
3月6日の静岡県ノルディックウォーキング協会の設立記念で歩くときも、まだ大丈夫でしょう。

舞台芸術公園から遊木の森へは、車の通行量も少ないし景色も良いので気持ちよく歩くことが出来ます。
だいたい30分ぐらいで戻って来ることが出来ました。

3時ごろまで遊んだので、そろそろ津波は大丈夫かな~?と思い家に帰ってきましたが、まだ避難勧告は解除されてません!!
150号線のバイパスは石田街道から清水方面は全て通行止めになっています。
でも、もう覚悟を決めて今、ブログを書いてます。
もう、大丈夫ですよね・・・・・・・・・・。
それで、どこに避難したか?っていうと、こんな綺麗な菜の花が咲いている、

そう!遊木の森です。天気も良いし避難所なんてつまらないでしょ!!

最近、暖かくなってテントウムシも元気に動き回っています。

写真を撮っていると、もう一匹

あれよ、あれよという間に合体!!

そして、5秒ぐらいで何事も無かったかのように2匹は離れ離れになりました。
春ですね~!!
この花は、「おおいぬのふぐり」
名前の由来は、ネットで検索して調べてみると解りますよ。
花も実も小さくて、かわいいのに誰が名前をつけたんだろう?

タンポポも朝のうち雨が降っていたので花を閉じていましたが、かなり咲いてます。
広場で遊んでいても、まだ津波時刻にはならないので、
遊木の森から、舞台芸術公園まで日本平パークウェイを歩いたらどんな感じかな?と思い、
まず、遊木の森の上にある、歩道橋を渡りました。

この歩道橋は、女性の幽霊が出るとか、この場所で子供が車にひかれて死んだので取り付けたとか、
いろんな幽霊伝説、いわくがあり、ほとんど誰も渡らない歩道橋ですよね。
改造した走り屋さんが、かなりのスピードで曲がりくねったカーブを走り抜けるので、日本平パークウェイを歩くのは、ちょっと怖いですね~!!

何とか40分ぐらいで舞台芸術公園に着きましたが長く感じました。

ここから遊木の森に戻るには下の道を戻ります。
下に降りていくと、ちょうど平沢観音の所に出ます。

ここの枝垂桜は綺麗に咲いてました。
3月6日の静岡県ノルディックウォーキング協会の設立記念で歩くときも、まだ大丈夫でしょう。

舞台芸術公園から遊木の森へは、車の通行量も少ないし景色も良いので気持ちよく歩くことが出来ます。
だいたい30分ぐらいで戻って来ることが出来ました。

3時ごろまで遊んだので、そろそろ津波は大丈夫かな~?と思い家に帰ってきましたが、まだ避難勧告は解除されてません!!
150号線のバイパスは石田街道から清水方面は全て通行止めになっています。
でも、もう覚悟を決めて今、ブログを書いてます。
もう、大丈夫ですよね・・・・・・・・・・。
2010年02月28日 Posted byぽとん at 17:59 │Comments(6) │自然
この記事へのコメント
津波は大ごとにならずに済みそうでよかったですね。
きょうはさすがに海へは行きませんでした。いい波が来ることはわかっていて4時起きしたんですが・・・。
遊木の森の下見ありがとうございます。
しかし、ぽとんさんがカメラを向けるとカエルもテントウムシもハッピーになっちゃうんですね(^O^)
きょうはさすがに海へは行きませんでした。いい波が来ることはわかっていて4時起きしたんですが・・・。
遊木の森の下見ありがとうございます。
しかし、ぽとんさんがカメラを向けるとカエルもテントウムシもハッピーになっちゃうんですね(^O^)
Posted by エディ タチカワ
at 2010年02月28日 20:12

息子のスーツを買いに静岡まで行ってハマりました。
出るときに覚悟はしてたけど渋滞はひどすぎましたよぉ~~!(=_=)
しかし、奥の手を使い山の道を通りなんとか1時間位で帰宅する事ができました。
所で「おおいぬのふぐり」ってタ・マ・タ・マ何の事だか知ってましたよ~~!(^ム^)
出るときに覚悟はしてたけど渋滞はひどすぎましたよぉ~~!(=_=)
しかし、奥の手を使い山の道を通りなんとか1時間位で帰宅する事ができました。
所で「おおいぬのふぐり」ってタ・マ・タ・マ何の事だか知ってましたよ~~!(^ム^)
Posted by gushi
at 2010年03月01日 01:53

★エディタチカワさん
昨日はメールありがとうございます。
津波でサーフィンやったら、またクレージー伝説が出来ちゃいますもんね。
遊木の森は、確実に春が近づいてます。
3月6日が楽しみですね。
★gushiさん
昨日は至る所で渋滞、大変でしたね~!!
山の道? 私も渋滞で、のんびり待つことが苦手なので知らない道でも方向だけを頼りに脇道を走り失敗する事、多々あります。
カーナビ付ければ良いんだろけど、いまだ一度もつけたこと無いです。
おおいぬのふぐり、さいきんたまにまじまじみると、かわいいですね。
昨日はメールありがとうございます。
津波でサーフィンやったら、またクレージー伝説が出来ちゃいますもんね。
遊木の森は、確実に春が近づいてます。
3月6日が楽しみですね。
★gushiさん
昨日は至る所で渋滞、大変でしたね~!!
山の道? 私も渋滞で、のんびり待つことが苦手なので知らない道でも方向だけを頼りに脇道を走り失敗する事、多々あります。
カーナビ付ければ良いんだろけど、いまだ一度もつけたこと無いです。
おおいぬのふぐり、さいきんたまにまじまじみると、かわいいですね。
Posted by ぽとん at 2010年03月01日 18:00
遊木の森、先週行ったばかりでした。
タンポポもテントウムシも活発でしたね。
ぽとんさんのところは避難勧告が出ていて、
東名&バイパスが道路通行止めになっている我がまちに勧告がでないのが不思議です〜。
eしずtopで発見!
お誕生日おめでとうございま〜す♪
タンポポもテントウムシも活発でしたね。
ぽとんさんのところは避難勧告が出ていて、
東名&バイパスが道路通行止めになっている我がまちに勧告がでないのが不思議です〜。
eしずtopで発見!
お誕生日おめでとうございま〜す♪
Posted by ゆいまーる
at 2010年03月03日 13:10

お誕生日おめでとう・・・ぽとんさん
春らしいホコホコの画像ですね。
ウオーキングにはとてもいい季節に移行していきます。
今日もおいしもの食べてくださいね、
で・・・・27日は はじけましょう~~~(*^_^*)
春らしいホコホコの画像ですね。
ウオーキングにはとてもいい季節に移行していきます。
今日もおいしもの食べてくださいね、
で・・・・27日は はじけましょう~~~(*^_^*)
Posted by kai at 2010年03月03日 18:02
★ゆいまーるさん
遊木の森のタンポポ、広場一面に咲くと最高ですよね。
えぇ~! ゆいまーるさんの所、出てなかったんですか!なんでですかね~? 出し忘れ?
お住まいになってる場所が、ちょっと高台になってるからじゃないでしょうかね。
誕生日、何気なく入力してたんですね!
恥ずかしいですが、ありがとうございます。
★kaiさん
ありがとうございます。
私の誕生日は誕生ケーキではなく、籐栄堂のいちごロールです。
確か去年も?
27日も楽しみですね~!!
だんだん暖かくなってくこの時期、外に出たくなりますね~!!
遊木の森のタンポポ、広場一面に咲くと最高ですよね。
えぇ~! ゆいまーるさんの所、出てなかったんですか!なんでですかね~? 出し忘れ?
お住まいになってる場所が、ちょっと高台になってるからじゃないでしょうかね。
誕生日、何気なく入力してたんですね!
恥ずかしいですが、ありがとうございます。
★kaiさん
ありがとうございます。
私の誕生日は誕生ケーキではなく、籐栄堂のいちごロールです。
確か去年も?
27日も楽しみですね~!!
だんだん暖かくなってくこの時期、外に出たくなりますね~!!
Posted by ぽとん at 2010年03月04日 23:13