『第2回やんちゃの会』

『第2回やんちゃの会』に参加してきました。

エディさんに誘っていただき今回、ドキドキワクワクの初参加です。
『第2回やんちゃの会』


でも、上の写真にエディさんが居ないでしょ?
じつはエディさん、は前日熱がでて病院に行ったところインフルエンザだとわかり泣く泣く欠席となりました。
私も咳が出たりしていたので、エディさんから
「ポトンさんも検査受けたほうがいいよ、簡単だから~」とメールが

私も皆さんに迷惑かけてはいけないと思い病院にいって検査してきました。
「インフルエンザの菌は検出されませんでした。」との結果がでて、

エディさんに結果メールしたら
「でませんでしたか。まあ、よかったです。」と寂しそうな返事が。
エディさんスミマセン

そんな訳で当日、頼んでいた牡蠣を引き取りに舞阪へ行って来ました。
『第2回やんちゃの会』


急いで戻ってきて、まぐさんの車にのせていただきTATSUYAさん、オオシオさん、と島田の蕎ノ字さんへ向かいました。
『第2回やんちゃの会』


到著して温泉に行く?って言われましたが準備があったので諦めて作業開始!!

スモークの香りが店内に残ってはいけないと外でスモークする気遣いは、さすがまぐさん。
『第2回やんちゃの会』


牡蠣のスモークは、まぐさんが殆ど作ってくれましたm(_ _)m ありがとうございました。
『第2回やんちゃの会』


オオシオさんも芋棒の準備してます。
『第2回やんちゃの会』


ふと客席を見ると、つかさんが優雅に生ビールを。
『第2回やんちゃの会』


牡蠣を焼いてる隣で、ろしまさんがフォアグラを調理してます。
『第2回やんちゃの会』


ソバ内太郎さんの豚の角煮と半熟煮玉子が裏にも回って来ました。
『第2回やんちゃの会』


自分の番が終わって席につくと
凄い料理が、ずら~っと並んでます。どれから箸をつけようか悩みます。
オオシオさんの芋棒、一週間以上前から身欠きにしんを毎日水を変えながら戻した、手のかかった一品です。
『第2回やんちゃの会』


蛸の柔らか煮も職人の技が隠れているんでしょうね~~柔らか美味い!
『第2回やんちゃの会』


まぐさんの虹鱒スモーク
微妙に調整されて香りづけされた虹鱒は更に旨みを引き上げてます。
『第2回やんちゃの会』


ろしまさんのパスタも凄い!!さすがイタリアンシェフ!
『第2回やんちゃの会』


ブルーチーズのペンネも周りにいた寿司職人さんが美味い~~!!と絶賛していました。
『第2回やんちゃの会』


鰹の酒盗も今までに食べたこと無い味わい。
『第2回やんちゃの会』


TATSUYAさんがウニを握ってくれました。わぁ~~直接手から受け取る幸せ~~!!
『第2回やんちゃの会』


高級ウニはさすが違いますね~~!
今回はダウンしなかったTATSUYAさんは更に次から次へと何でも握ってくれます。
金太郎そばさんの手作り刺身こんにゃくも
『第2回やんちゃの会』


蛸の柔らか煮も
『第2回やんちゃの会』


ごちそうさまでした~満腹です。


お酒も、けんじぃさんからは男山の立春朝搾り
『第2回やんちゃの会』


コンビニおじさんからも大吟醸の柳都、菊姫などなど
次から次へと美味しいお酒が

つかさんのミルフィーユカツも、ろしまさんのソースで更にパワーアップ
途中での写真でスミマセン
『第2回やんちゃの会』


蕎ノ字さんのふぐの天ぷら
『第2回やんちゃの会』


ふわっとしていて噛むと、ふぐの上品な旨味がじゅわ~~~っと広がり絶品です。
揚げる時間やタイミングや経験や勘などの技術がないとこの味は出ないでしょうね。

写真を撮り忘れてしまいましたが蛤の磯辺揚げも磯の香りが漂う逸品でした。
今年はじめてのフキノトウも蕎ノ字さんの手にかかると変身しますね~美味しい~!!

締めは蕎ノ字さんの出雲の十割蕎麦!!

蕎ノ字さんが打った蕎麦を、ほそじさんが茹で上げる
『第2回やんちゃの会』


兄弟愛をみんなが見つめています。
『第2回やんちゃの会』


兄弟愛がつまった十割蕎麦
『第2回やんちゃの会』


もう私のような素人がこんなに美味いお蕎麦食べていいんでしょうか?幸せです!

蕎ノ字さん、金太郎さん、ろしまさん、まぐさん、TATSUYAさん、オオシオさん、つかさん、ソバ内太郎さん、ほそじさん、   ごちそうさまでした。

コンビニおじさん、JR君、けんじいさん、ろしまさん、蕎ノ字さん、
美味しいお酒 ごちそうさまでした。

蕎ノ字さんの女将さん娘さん、まりこさん、お世話になりました。
当日は飲まない予定でしたが女将さんから勧められたら断るわけには行きませんね(笑)
おかげで美味しいお酒を楽しむことが出来ました。飲んでなかったら後で絶対後悔したでしょう。

美味しい料理とお酒、この会凄すぎます!!
静岡を代表する職人さん達が持ち寄る料理は違いますね~~~美味しすぎます!!


同じカテゴリー(食いしん坊)の記事画像
お寿司屋さんコラボ
凄い料理の会
のへそ ランチ
焼肉食堂 (卸)静岡食肉センター はみ出しカルビ丼
凄い!バーベキュー!!
つか食さんで謎の飲み会
同じカテゴリー(食いしん坊)の記事
 お寿司屋さんコラボ (2013-02-15 22:01)
 凄い料理の会 (2012-11-16 17:05)
 のへそ ランチ (2012-11-09 18:50)
 焼肉食堂 (卸)静岡食肉センター はみ出しカルビ丼 (2012-10-20 14:24)
 凄い!バーベキュー!! (2012-10-13 15:24)
 つか食さんで謎の飲み会 (2012-05-25 19:55)

2012年02月17日 Posted byぽとん at 02:00 │Comments(10)食いしん坊

この記事へのコメント
先日はお疲れ様でした
牡蠣は素晴らしい身質でしたねぇ、美味しかったです
エディさんは残念でしたが、次回またご一緒できたら嬉しく思います。やんちゃ会はパワフルですから〜
Posted by ろしま at 2012年02月17日 03:01
うわ~、完璧な記事!
ありがとうございます‼

ぽとんさんの舞阪の牡蠣
やき具合もスモーク加減も最高に美味しかったです(^-^)/

また嬉しい置き土産まで頂きましてありがとうございました!

次回も是非とも(`_´)ゞ
Posted by そのじそのじ at 2012年02月17日 08:36
朝から舞阪まで往復大変でしたね!
しかしとっても美味しく、取りに行った甲斐がありましたね~
また次回できたらヨロシクお願いします
Posted by オオシオ at 2012年02月17日 22:51
★ろしまさん
先日はお世話になりました(^o^)
ろしまさんの美味しい物に対する情熱が伝わってくる料理は本物ですね。
美味しかったです!!ごちそうさまでした。

たしかにパワーを感じる人達の集まりですね~!!
これからも、よろしくおねがいします。


★蕎ノ字さん
お誘いいただきありがとうございました。
最高の料理、美味しいお酒、感激しました。

蕎ノ字さんの、もてなしの心、素晴らしいです!!
忘れられない一日になりました。

なんの取り柄もない素人ですが、
これからも宜しくお願いします。



★オオシオさん
一週間以上前から仕込んでたオオシオさんに比べれば何のその。
そう言ってもらえると嬉しいです。
これからも、宜しくお願いします。

じつは、オオシオさんの、すっぽん料理も
私の食べたいリストに入っているんです。
Posted by ぽとん at 2012年02月17日 23:46
先日は御馳走さまでした!!

舞阪のカキ、薫製は勿論 焼きも大変美味しかったです。

また一緒に遊んで下さい〜〜(笑)。
Posted by tatsuya2tatsuya2 at 2012年02月18日 00:03
舞阪のカキ、皆さんに大好評でしたね。
Posted by まぐ at 2012年02月18日 00:43
ぽとんさん、いいな~
プロのお料理をそうして頂けるチャンスなんて一生あり得ないですものね!
あ~羨ましい^^
Posted by すずりん。すずりん。 at 2012年02月18日 01:50
はじめまして、でしたが、お世話になりました。<m(__)m>

作る側なのに、ほとんど飲み食いしてました。(^_^;)

焼き牡蠣とぽんしゅ、最高ですねえ。

また、よろしくお願い致します。
Posted by ソバ内太郎ソバ内太郎 at 2012年02月18日 09:55
先日は大変お世話になりました!!楽しかったですね~~ww

それにしても美味しい牡蠣でした!腰が抜けました!

またお会いしましょうww
Posted by 金太郎そば金太郎そば at 2012年02月18日 21:42
★tatsuya2さん
先日は最高の贅沢をさせて頂き、ありがとうございました。
tatsuyaさんの魔法の手から出てきた作品はどれも惚れぼれしました。
こちらこそ、また宜しくお願いします。


★まぐさん
いえいえ!
まぐさんがスモークして魔法をかけてくれたおかげです。


★すずりんさん
いいでしょう!!
エディさんが行けなくなった時に自分だけ行っても良いのかな?
なんて思いましたが、
おっしゃるとおり、こんなチャンス滅多に無い!!って行って来ました。
幸せでした。


★ソバ内太郎さん
こちらこそ、お世話になりました。
ホロッとした豚の角煮、しっかり味が染み込んだ煮玉子、最高でした!!
ただ、ヨヘイビンで巻く食べ方を、裏に居て聞いてなかったので、それが悔やまれます。
こちらこそ、宜しくお願いします。


★金太郎そばさん
金太郎そばさんの、こんにゃくをtatsuyaさんが握った、あれは最高でしたね~~!!
もう一生食べることが出来ない作品になるんですね。
美味しかったです!!

貴重なお時間をありがとうございました。
Posted by ぽとん at 2012年02月19日 06:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
『第2回やんちゃの会』
    コメント(10)