用宗漁港『どんぶりハウス』で生シラス丼
今年、生シラス漁が解禁になってから、なかなかタイミングが合わず、
用宗漁港の中にある、『どんぶりハウス』で、初生シラス丼です。

どうですか、この生シラスの生きの良さ!!一匹一匹がピ~ンとしてるでしょ!!

しかも、黒くないし、大きさも丁度良く、苦味も無く最高のシラスでした。
どんぶりハウスは漁協直営で、下のようなメニューがあります。

営業時間は、

ただし、生シラス丼は、その日に水揚げされたものしか出さないし、
用意した生シラスが無くなると終了してしまうのです。
じつは、先週12時30分ごろ行ったのに、自分の2人前で終わってしまい悔しい思いをしました。
だから、生シラス丼を食べるためには12時前には行くこと!!
それからシラス漁が出たかどうかを確認する事!!・・・裏技を紹介します。
●eしずおかブログの「クマの日常」ブログさんの当日早朝の記事で、
>「爆走!用宗漁船団!」も、絶好調の爆音を響かせていました。
と書いてあったらたぶん出漁してるでしょう。(笑)
やはり漁は公平を期すために、いっせいにスタートするのですが、
良い場所を確保する為に猛スピードで魚場に向かうんですね~。
●漁協に電話しちゃう!!電話054-259-2111
************************************************
それから、5月16日(日)用宗漁港祭りがありますよ。
生シラスの即売や体験乗船もあり、毎年にぎやかです。
詳しくは、http://vp.city.shizuoka.jp/event/event.php?id=260
************************************************
用宗漁港の中にある、『どんぶりハウス』で、初生シラス丼です。

どうですか、この生シラスの生きの良さ!!一匹一匹がピ~ンとしてるでしょ!!

しかも、黒くないし、大きさも丁度良く、苦味も無く最高のシラスでした。
どんぶりハウスは漁協直営で、下のようなメニューがあります。

営業時間は、

ただし、生シラス丼は、その日に水揚げされたものしか出さないし、
用意した生シラスが無くなると終了してしまうのです。
じつは、先週12時30分ごろ行ったのに、自分の2人前で終わってしまい悔しい思いをしました。
だから、生シラス丼を食べるためには12時前には行くこと!!
それからシラス漁が出たかどうかを確認する事!!・・・裏技を紹介します。
●eしずおかブログの「クマの日常」ブログさんの当日早朝の記事で、
>「爆走!用宗漁船団!」も、絶好調の爆音を響かせていました。
と書いてあったらたぶん出漁してるでしょう。(笑)
やはり漁は公平を期すために、いっせいにスタートするのですが、
良い場所を確保する為に猛スピードで魚場に向かうんですね~。
●漁協に電話しちゃう!!電話054-259-2111
************************************************
それから、5月16日(日)用宗漁港祭りがありますよ。
生シラスの即売や体験乗船もあり、毎年にぎやかです。
詳しくは、http://vp.city.shizuoka.jp/event/event.php?id=260
************************************************
2010年05月01日 Posted byぽとん at 06:16 │Comments(3) │食いしん坊
この記事へのコメント
おはようございます

あ~、
笑えたぁ~。
『クマの日常』ブログチェックしていたら間違いないですねぇッ(≧▽≦)ゞ
日曜日もオープンしているんですねッ(≧▽≦)ゞ
日曜日しか行けないから行ってみましょッ。


あ~、



日曜日もオープンしているんですねッ(≧▽≦)ゞ

日曜日しか行けないから行ってみましょッ。
Posted by さと at 2010年05月01日 07:08
今朝、さとさんから教えてもらいました♪
「クマの日常」を活用していただき、ありがとうございます。
クマさんに成り変ってお礼申し上げます。(^_^;)
「クマの日常」を活用していただき、ありがとうございます。
クマさんに成り変ってお礼申し上げます。(^_^;)
Posted by ゆみ at 2010年05月01日 09:43
★さとさん
オープンしたころと、値段も、休みも、ちょっと変わりましたが、採れたてシラスの美味しさは変わりません!
でも、生シラスのタイミングは難しいですね~。
★ゆみさん
どんぶりハウスに行っても、生シラスが無いとガッカリするるんですよね~、助かります。
勝手にリンクして申し訳ありませんm(*- -*)m
オープンしたころと、値段も、休みも、ちょっと変わりましたが、採れたてシラスの美味しさは変わりません!
でも、生シラスのタイミングは難しいですね~。
★ゆみさん
どんぶりハウスに行っても、生シラスが無いとガッカリするるんですよね~、助かります。
勝手にリンクして申し訳ありませんm(*- -*)m
Posted by ぽとん
at 2010年05月03日 22:37
