団塊の本音トーク『最終章』

昨日は団塊倶楽部の、団塊の本音トーク『最終章』に行ってきました。
団塊の本音トーク『最終章』


中津川フォークジャンボリーを40年ぶりに復活させた3人のゲストに、
団塊の本音トーク『最終章』


砂川 肇さんが鋭く聞き出していきます。
団塊の本音トーク『最終章』


最後に我夢土下座の田口さんと土着民の熊谷さんの歌は70年代のフォークそのもので懐かしさを感じました。
団塊の本音トーク『最終章』


中津川フォークジャンボリーが開催されころ、ぽとんは高校生でした。
岡林信康が好きで、山谷ブルースはもちろん、部落問題を取り上げて放送禁止歌になった『手紙』やチューリップのアップリケなど、ずいぶん青春時代影響を受けました。

特に第三回中津川フォークジャンボリーは、そのころ、まだ有名で無かった吉田拓郎はサブステージで『人間なんて』を2時間も歌い続けて、メインステージになだれ込んで中止になり、
それ以降開催されることが無かった伝説のフォークジャンボリーですよね。

そのころ私も、メインとサブステージを設けるやり方に私も疑問を感じた一人でした。

だから、なぜ40年ぶりに復活させた中津川フォークジャンボリーもメインステージとサブステージを分けたのか疑問に思っていて、
その辺を砂川さんが切り込んでくれるかな?と思っていたのですが、さらりと流れて行ったので、ちょっと不満が残りました。

そんな、くすぶった思いを沈めに一杯ひっかけようと向かった先は静岡駅南銀座の居酒屋『勇登』さん
このお酒は焼津の磯自慢吟醸です。北海道のサミット以来全国的に有名になり入手が難しくなってるお酒ですよね。
団塊の本音トーク『最終章』


今回も、つまみは「おまかせ野菜」
ビオファームまつきから取り寄せているオーガニック野菜で大変美味しいです。
団塊の本音トーク『最終章』


団塊の本音トーク『最終章』


団塊の本音トーク『最終章』


団塊の本音トーク『最終章』


駿河軍鶏も入手していることは、まぐさんのブログでチェック済みだったのですが今晩のお楽しみにとっておきました。まぐさんの手でどんな味になるかワクワク!!



同じカテゴリー(楽しかった事)の記事画像
皆様に感謝のポトン
新東名眺望ウォーキングin静岡
諏訪大社めぐり
うお座の会
新年早々車の修理
皆様、今年もありがとうございました。
同じカテゴリー(楽しかった事)の記事
 皆様に感謝のポトン (2012-07-21 23:04)
 新東名眺望ウォーキングin静岡 (2012-02-26 22:28)
 諏訪大社めぐり (2011-09-24 12:34)
 うお座の会 (2011-03-08 21:29)
 新年早々車の修理 (2011-01-10 22:40)
 皆様、今年もありがとうございました。 (2010-12-31 17:18)

2010年02月06日 Posted byぽとん at 12:32 │Comments(4)楽しかった事

この記事へのコメント
二次会も盛り上がりましたが、別のお店へ行かれたんですね。
Posted by おっち at 2010年02月06日 12:50
偶然お会いしてびっくり&嬉しかったです!!
酔っ払いですみません(滝汗)

湧登さんはのんべー&ハイエナ隊なわたし
美味しい素材を美味しくお料理、美味しいお酒
ひそかな隠れ家になっちゃいました(^^;
Posted by mama at 2010年02月08日 08:37
★おっちさん
後の交流会は苦手なのでパスさせてもらいました。
勇登さんは美味しいお酒と肴があるお店で、落ち着けるんですよね。
Posted by ぽとん at 2010年02月08日 09:03
★mamaさん
勇登さん、美味しいですよね~!!

私も街中へ出た帰り道にあるので、ふらふら~っと寄っちゃいます。
また、お会いするかもしれませんね。
Posted by ぽとん at 2010年02月08日 09:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
団塊の本音トーク『最終章』
    コメント(4)